共同製作者を募集しています(H26/5/16変更)

当方のbve5小田急線では、共同制作を行っています。
平成26年5月16日現在メンバー総員7名で活動しておりますが、共同制作への参加は常時受け付けております。

具体的な募集内容については下記に記載しておりますので、
興味のある方は是非このページ一番下の連絡先までメールしてみて下さい。


メンバー募集内容詳細(H26/5/16変更)

現在、主に下記の分野でお手伝いして頂ける方を募集しています。
※募集内容は制作進行具合により変更することがあります。


1 駅構内調査補助部門:ホーム内の各調査のお手伝いをしてくださる方
駅構内の取材は「撮影」「計測」「記録」の3つが主体となりますが、そのうち主に「計測」「記録」部分の補助をして頂きます。区間は問いません。

2 ストラクチャ制作部門
写真をPhotoShopやGimp等で加工した上で、ストラクチャを制作してくださる方を募集しています。
(加工は、斜めから撮ったテクスチャ用画像を正面から撮ったように直す作業が中心です)
各寸法等は原則として調査部門から指示します。

3 車両パネル製作部門
各形式問わず。運転台真後ろに窓がない場合でも極力実写を使います。
一旦保留


bve5小田急共同制作について(H26/5/8修正)

・当グループは、各メンバーの協力により一日でも早く小田急のデータを完成させることを第一の目的とします
・また、取材や調査により小田急の知識及び小田急への愛着を深めることを第二の目的とします
・著作権は各ファイル単位でそれらの製作者が保有します
・担当区間や分野は、最寄り駅や制作経験等を加味して随時相談して決めます


妥協しないモノ作りを目指しています。(H25/9/21)

現段階ではPC性能に限界がある為、後から色々削りますが、将来にも通用するよう予め高いクオリティで作っておきます。
・可能な限りリアルに忠実な線形とします
・乗務員室視点だけでなく、ビューワーとしても使えるようにします
・実写を使ったストラクチャとし、線路から背景まで小田急線内で撮ったものを使うことを目標とします
・車両、保安装置の挙動を極力正確に再現します
・昭和から現代まで、特定の時代に拘らずあらゆる時代を再現いたします
・いずれは相互乗入先の作者との連携もしくは制作も視野に入れます


bve5小田急建設共同体 構想に至るまで(H26/3/16)

※もうひとつの理由※
もともとbve小田急は競作になる確率の高い路線です。
しかしbve5レベルのクオリティとなると、取材に手間がかかります。
おまけに、ストラクチャの製作上色んな所にカメラを向けなきゃならないので、撮影担当の人はまず変人扱いされることでしょう。
録音担当の人も、きっと同じような状況になるでしょう。
そんな製作のリスクを大勢の(同一路線の)製作者が負うくらいなら、
みんなで一つの路線を作ってしまったほうがはるかに良いのではないか!?


実はそんな思いもあり「共同制作」を決意したのです。


連絡先(H24/8/1)

ご意見等ありましたら下記のアドレスまでメールしてください。

okap1985(あっとまーく)yahoo.co.jp
※(あっとまーく)の部分を@に変更してお送りください。

戻る